マーケティングを行う際、一番大切なのは消費者心理を知ることです。
これを知るために大企業は多大な経費を使って、市場調査やテストマーケティングなどを行っているのですが、正直中小企業が同じことをするのは、資金面で厳しいかと思います。
では中小企業は、どうやって消費者心理を理解すればいいのでしょうか?
中小企業でもできる経費を1円も掛けないで消費者心理を知る市場調査の方法があります。
それは、「自分なら?」と考えてみることです。
これはとても難しい方法ですが、あなた自身も消費者の一人なのだから、「自分なら」という視点で自分自身の心理を考え、分析してみることです。
自分自身のことなのに、なぜとても難しいというのかと言えば、自分が売る側の立場に長くいると、売る側の感覚が身につき、消費者という感覚が麻痺してしまい、「消費者」という視点で純粋に見れなくなってしまうからです。
ですから、この方法を使う時は、自分だけでなく、会社とは関係のない家族や友人の意見も参考にすると良いでしょう。
コメントを残す